LaTeX
LaTeX には文書中に出てくる章番号や式・図表の番号など “連番” の登場する箇所に \label 命令でラベリングを行い,これを別の箇所から \ref 命令で参照する相互参照機能が備わっています.これは大変便利な機能で,数式の美しさと並んで「LaTeX のよいとこ…
拙作の TLArray パッケージを用いて手軽に TeX on LaTeX プログラミングする方法を簡単にご紹介します.
「何もしない」TeX のキホン命令 \relax の使い方を TeX/LaTeX ユーザ向けにまとめてみました.
TeX/LaTeXでQuineを書きました.
最近,巷では「フカセ暗号」なるものが流行っていて,そのジェネレーターは大人気のようです. フカセ暗号ジェネレーターはてなブックマーク- フカセ暗号ジェネレーター これまでのコレとかアレで「TeXで暗号化」してきた私としては,これをTeXで実装しない…
今回は,次世代のTeXと目されるLuaTeXで使用できる便利なLaTeX関連ツールを紹介していきます.
LaTeXユーザーにとって有名なパッケージというものはいくつかありますが,hyperref.styはそうしたメジャーなパッケージのうちの一つに数えられるでしょう.hyperref.styはTeXから生成するPDFにハイパーリンクを埋め込んだり,PDFにしおりやプロパティ情報を…
今回は TeX & LaTeX Advent Calendar 2014 の17日目の記事として投稿しています. 昨日は CardinalXaro氏 でした.明日は ZR氏(2回目) の予定です. 「 TeX/LaTeX 初心者大歓迎 」という言葉を真に受けて,勢いで参加してしまいましたが本当に良かったの…
先週の土曜日(11月8日)に TeXユーザの集い2014 なるイベントに参加してきました.参加者は百数十人程度で,ものすごく大規模な集会というわけでもなかったですが,非常に刺激的なイベントで得るところは大きく,参加して楽しかったです.TeXというのはずい…